
銀行口座を開設して合同会社の設立はとりあえず完了。いくつか銀行を回って、最終的に三井住友銀行と住信SBIネット銀行にお願いしました。三井住友銀行の Web21<ライト>というEBサービス(無料)にも申込みました
銀行口座を開設して合同会社の設立はとりあえず完了。いくつか銀行を回って、最終的に三井住友銀行と住信SBIネット銀行にお願いしました。三井住友銀行の Web21<ライト>というEBサービス(無料)にも申込みました
法人設立届出書は忘れないうちにすぐに出すことにします。設立してから2ヵ月以内の提出なんですが、これを出さないと銀行口座の開設ができません。3ヵ月以内が期限の青色申告の承認申請もいっしょに提出します。
法人が登記されたら、税務署に行って法人設立届出書を提出します。この書類には「法人番号」という法人のマイナンバーみたいな番号を記入します。
法務局に設立登記の書類を提出したのが4月11日。法人としてはこれで設立されたことになりますが、登記が完了しないうちは証明書類が取得できません。登記完了を知る方法をまとめておきます。
登記事項証明書(登記簿謄本)は、取得のしかたで手数料が違うのでまとめておきます。
書類の準備ができたら法務局に提出します。今回は窓口に直接提出します。提出日が法人の設立日になります。郵送でも提出できますが、設立日は申請書が法務局に届いて、さらにそれを実際に受付処理した日になってしまうので注意。
合同会社の設立登記、提出する書類がたくさんあってたいへんでした。でも頑張ればなんとか自分でできる範囲と思います。KOMMKETT LLC は藤沢市(江の島のあるとこ)にありますので、提出先は横浜法務局湘南支局です。